5月の展示案内です
今月、5月7日(木)~ 6月6日(金)までの
期間中、aono gallery では
シルクロード紀行 アートキャラバンとしまして、
池田 三蔵作陶展を開催しています!
堆泥陶画
という珍しい陶画です。
“空中散歩” “敦煌砂丘”
堆泥陶画
堆泥陶画と名付けたこれらの作品は陶による新たな表現を目指して
約15年前より研究と改良を重ねて開発してきたものです。
その主な特徴は、陶土の重なりにより生ずる立体感や遠近感を絵付けとは
異なる陶土特有のマチエールとニュアンスで表現するところにあります。
風化した古跡や雄大な自然の景観から受けた感動を堆泥陶法の表現をとおして
感じていただけたなら幸いです。(池田 三蔵氏)
ギャラリーでは陶板の他に器や、花瓶等も展示しております。
池田 三蔵 陶歴
日展会友
鹿児島陶芸家協会理事
堆泥陶画創始者
1950年 鹿児島市生まれ
1973年 陶芸の道に入る
1982年 姶良町(現姶良市)に三蔵窯開窯
1986年 鹿児島陶芸展 県知事賞受賞
1988年 南日本美術展 秀作賞受賞
1990年 日韓文化交流展 選抜出品
1992年 鹿児島県美術 会員優秀賞受賞
1997年 日本新工芸展 審査員(以降4回)
1998年 この年より堆泥陶法の研究を始める
1999年 九州新工芸展20回記念大賞受賞
2007年 現代薩摩の陶芸パリ展 選抜出品
2009年 琉球人望郷の碑 陶板制作
2013年 琉球・薩摩現代陶芸展 出品
アトリエ 〒899-5652 鹿児島県姶良市平松5757番地
写真でもすごくステキですが、実際に作品を間近でみると陶画の立体さや
色なども神秘的でまた更に良さがわかると思います!
aono gallery ではたくさんの陶画と陶芸の作品を展示しております。
皆様のお越しをお待ちしております。